fabrikko

北欧の布と革で遊ぶ…ファブリッコ

   
   
  • Homeホーム
  • Galleryギャラリー
    • Totebag
    • Handbag
    • Shoulder bag & pochette
    • Ruck sack
    • Small bag
    • Accessories
  • Favoriteお気に入り
  • Blogブログ
  • About us私たちについて
  • Contactコンタクト
  • HOME
  • ブログ
  • リクエストにお応えして
Blogブログ

大好きな、北欧スウェーデンの布に魅せられ、気の向くままに手作りしています。そんな生活を、初代相棒の気弱なヨーキーのビッキー、2代目相棒ヨーキーのティノとともに、綴っています。

  • HOME
  • ブログ
  • リクエストにお応えして

リクエストにお応えして

2010.08.25Blog, 作品

いろんなものにトライしてみようと思ってるんです。

先日、鍋つかみについてのお話を聞かせていただきました。
ミトン型の大きなものは、保管するのも大変、はめるのにもひと苦労。
でも、小っちゃなものなら扱いやすいと。

で、作ってみました。

0825ナベ11

キッチン用品っていうと、白っぽい生地を使いたくなるんですが、あえて濃い色の生地を使ってみました。汚れも目立たないし。どうかなぁ。

裏はこんな感じです。

0825ナベ12

中の生地に、似通った色の帆布を使ったんですけれど、ちょっと失敗の感があります。
もっと白っぽい生地のほうが可愛いし、柔らかい布の方が扱いやすかったですね。

使ってみると…

0825ナベ13

これ、いいですよ、コンパクトで本当に扱いやすいです。
鍋をチョイっと掴むには最適!! これぞ鍋つかみですね。
シリコンでこんな形のを持っていますが、この柔軟性は布ならでは。

あ、でも、もう少し被りが深い方が安定感が増したかもしれない。無理して裏返さないで、パイピングにした方が、見栄えがよかったかなぁ。

で、別のパターンも作ってみちゃいました。

0825ナベ22

四角い鍋つかみです。

裏はこんな感じです。

0825ナベ21

中の生地には、生成りの薄地のものを使いました。

使ってみると…

0825ナベ23

あれま、いいんでないの? コンパクトで可愛いし、結構フィットしますよ!

ねえビッキー、キミはどう思う?

0825ビク10

久しぶりのお仕事だったのに、ねえ。

  • Tweet
  • Share
  • 投稿者: fabrikko
  • Blog, 作品
  • コメント: 0
  • 何がいいのかな
  • ちょっといいかも
  • コメント ( 0 )
  • トラックバック ( 0 )
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

返信をキャンセルする。

関連記事

  • 20140624114200703.jpg

    口の覆いとマグネット

  • 201208070304277e2.jpg

    ゆるめの ふっかつ。

  • 2022-10-04-_2.png

    持ってこ~い

  • 20101223103008a34.jpg

    爆走? 2010

  • 20110524213811ebf.jpg

    仕事用バッグの進捗

  • 20120409231240a6b.jpg

    バッグインバッグ完成

記事一覧

  • 新着記事
  • おすすめ記事
松坂屋出展

新年明けましておめでとうございます

2023.01.01
IMG_1378_convert_20220820223301.jpg

久し振りの投稿

2022.08.20
DSC04122s.jpg

色合わせ

2014.12.20
DSC04276.jpg

2つのサイズ

2014.12.19
2014-12DM1_2.jpg

展示会のご案内

2014.11.22
2011083021080138d_2.jpg

どっちが大きい?

2011.08.30

最新コメント

    アーカイブ

    月を選択
    • 2023年1月
    • 2022年8月
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年6月
    • 2014年4月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2013年4月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年9月
    • 2012年8月
    • 2012年6月
    • 2012年5月
    • 2012年4月
    • 2012年3月
    • 2012年2月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月

    カテゴリー

    • Blog
    • お友達わんこ
    • その他
    • バッグ教室
    • ビッキー日記
    • 作品
    • 作品紹介
    • 展示会
    • 料理
    • 旅行
    • 日々のこと
    • 未分類
    • 生地の話
    • 製作過程
    • 道具の話
    20120222111019368.jpg

    キツネとぶどうのバッグの続き

    201009302312204c2.jpg

    持ち手いろいろ

    2013_12_tj4_2.jpg

    展示会のこと

    2013_12_t212_4_2.jpg

    展示会の作品紹介

    20100929003716e91.jpg

    新しいバッグ

    201107191811367ab_2.jpg

    新しい試み

    0611bag4.jpg

    リベンジ!

    20110907223720875.jpg

    牛の歩みで一歩進む

    2012033114023917e_s.jpg

    2wayリュック

    20110922002150dca.jpg

    台風の残したもの?

    20120222111019368.jpg

    キツネとぶどうのバッグの続き

    201009302312204c2.jpg

    持ち手いろいろ

    2013_12_tj4_2.jpg

    展示会のこと

    2013_12_t212_4_2.jpg

    展示会の作品紹介

    20100929003716e91.jpg

    新しいバッグ

    201107191811367ab_2.jpg

    新しい試み

    • ホームHome
    • ギャラリー
    • お気に入り
    • ブログBlog
    • 私たちについて
    • コンタクトContact
    • プライバシーポリシー
    • サイトマップ
    fabrikko

    Copyright © fabrikko All Rights Reserved.