ふりかえると
祝、ブログランキング、50位以内(現在49位です)!!!
スウェーデンの生地に魅せられて、このブログを立ち上げたのが約3か月前。
スウェーデンに行くことに決めて、何か情報発信できないかな、と思ったのがきっかけでした。
そして、ブログランキングに登録したのが9/4、一週間前です。
ブログを立ち上げたからには、いつかランキングにも参加してみたいな、と思っていたのですが、9月後半からは、仕事が忙しくなりそうなので、今しか手をつけられないと思ってのことでした。
そして、今日、ランキング50位以内に入るに至りました。
応援してくださった皆様、ありがとうございました!!
そして、これからもよろしくお願いいたします。
趣味・ホビー > 手芸・ハンドクラフト > 雑貨・小物(587件) の小さな区分の中のことですが
最初は、自分でぽちっ としてみて、(え? こんなことするの、私だけですか? …ごめんなさい)
表示される一覧の中から、何枚も改ページして、やっと自分のページのランキングを見つけられる状態でしたが…
今日、初めて、1ページ目をスクロールするだけで、自分のページを発見!!!
感動です!!
お礼に、ビッキーの変顔写真をどうぞ!!

…ごめんなさい。
さて、今日のお話。まだまだ暑いけれど、ピークは過ぎたようなので…
ソファーカバーをタオルケットからキルティングに替えようと、押入れをあけてみて、ずっと触っていなかった包みが目にとまりました。
あ、これ…私のたった一つのパッチワークの大作のベッドカバー。
つい、紹介したくなりました。
北欧の布でも何でもないのですが、すみません、ちょっとだけ、お付き合いを。

反対側も見せちゃいますね。

キルティングを独学で始めて、いくつか小さいものでウォーミングアップし、いきなりとりかかったのがこれ。
本に首っ引きで作ったもので、見る人が見れば、いくらでもケチがつきそうなしろものです。
でも、私にとっては本当に大切な品です。
パッチワークもキルティングも、一針一針の積み重ね。
本当に、コツコツと紡いでいく、幸せな時間でした。
本来ならば、どんどん使うべきなのはわかっていても、肩こりがひどくて、多分、もう作ることはできないんじゃないかと思うと、ついつい使えなくて…。
「押入れのこやし」です。
代わりに作ったのが、普段使っているソファーカバーです。
これは、ソファーに合うように、角を落として八角形にしたもので、ほとんどをミシンで縫ってしまいました。
もう、洗濯機でガンガン洗って、大活躍。
随分ボロボロになりました。
いつもビッキーの寝姿の背景なので、たまには、この子もちゃんと紹介しちゃいますね。

お付き合い、ありがとうございました。
物を作っていくのって、本当に幸せですね。
この記事へのコメントはありません。