リベンジ果たせず
バッグ教室の続きです。
ipadケースを作っています。
先週は、ipadを入れる枠の部分の革漉きに失敗し、リベンジのつもりだったのですが…
またやってしまいました。
それも、難しいと思われる内側のカーブのところではなく、全体をベタ漉きする時に…。
もう、声が出ませんでした。
その後は、全て問題なくできたのですが。
…悔しいです。
でも、相当大きな革を使うことになるので、あきらめて前回失敗した革の半分と張り合わせて使うことにしました。
これを黄ボールで作った芯につけて、枠の形が出来ました。

真ん中の剥いだところが少し太くなっているのが気になります。
裏に同じ形にカットしたフェルトをはり、周りをミシンで押さえるのですが、そうすれば少しは目立たなくなるのではないかと期待しています。
それから、外になる部分を少しプックリさせるために、用意した芯にスポンジ芯をはりました。
ふう。
今日の2時間は、ほぼこれで終わりでした。
…トホホ。
一歩一歩頑張りましょ!
この記事へのコメントはありません。