余韻に浸って
昨日完成したバッグは、近所に住んでいる友人のリクエストにこたえて作りました。
スウェーデンの布を見てもらったときに、「バッグインバッグもいいよね?」って提案してくれた人です。
そこから、私の試行錯誤のバッグ作りが始まりました。
完成を一人で祝う気にはなれず、電話をかけちゃいました。
「できたよ~」って!
とんできてくれました。
写真をパチリ、パチリと撮りつつ、品評会が始まりったことは言うまでもありません。
あ、もう一回見せちゃおうかな。うふっ!

私の仕事用バッグと記念撮影しよっか、って。
まあまあ、ビッキーも入りなさいよってなことで。

いろいろ違うんですよ。
幅は変わらないけれど…高さを少し高めに.
マチの布を本体と分けずに一体化。
中は、中央仕切りはなし。
ポケットをたくさん。
持ち手は少し長めで、カシメ止め。
四隅を革で補強…。
同じ布ですが、もとろん柄の出方も違います。
雰囲気の違うものになりました。
今日は完成の余韻に浸っています。
お座りをさせられているビッキーは、ひたすら「遊んで」ビームを放出中です。
この記事へのコメントはありません。