仕掛中の大振りのぷっくりバッグ
仕掛中のバッグがもう一つ出来上がりました!
渋めの色の生地なので、大きなバラの柄の部分を切り出して思い切り華やかにしてみました。
柄とバッグの雰囲気がぴったりマッチしていると思うのですが、どうでしょうか?

柔らかめの革と芯を使用し、タックをとってソフトな感じに仕上げました。
ぷっくりしている分、たくさん入ります。

底。
底鋲は小さめのものにしています。

…わかります?
カーキとこげ茶の2色の革を使い分けています。

口部分。
最初は大きめのベロとすることを検討していましたが、マチが広いので幅を持たせなくてはならずポケットの邪魔になってしまうので、結局ファスナーにすることにしました。
ファスナーにするのなら、口部分のカーブはない方が作りやすかったのですが。。。

ファスナーを開けると、中は…
片面が、ファスナーポケットと、そのすぐ下に幅いっぱいの大振りのポケット。

もう片面が携帯等の2つのポケットです。

…気に入っていただけるかしら?
この記事へのコメントはありません。