いろいろお世話に
キャラメルポーチを作りました。

これは、ファスナーの付け方をいろいと考えていた時に、出会ったページに紹介されていたんです。
そのページが、ここです。
裏、表の生地の縫い代を出さずにファスナーをつけるために、4回縫うことを考えていたのですが、このページで紹介している方法は、2回縫って完璧にきれいな仕上がり! マジックみたい! これをわかりやすく解説していました。
ミシン操作をきわめていない私には、もう、感動モノでした。
脇を後で始末するような袋物の縫製には、ものすごく便利です。
手縫いすればなんでもないことが、ミシンですべて縫おうとすると、厄介なことって多いですね。
今回、バッグインバッグの中央仕切りポケットにも、この方法が活躍しています。
それから、別のサイトでは、ハトメリング活用のヒントをいただきました。
そのサイトがここです。
これ、バッグインバッグの持ち手の部分に使えないかなって思って、早速実験! です。

詳しい報告は、明日しますね。
素敵な作品を作っていらっしゃる方がたくさん。
そして、こういったWEB上のたくさんの情報に助けていただいてます。
今日は、台風の影響で久しぶりに雨。
暑さが和らいでほっと一息といったところです。
雨って、降らなければ困ることが分かっていても、なんとなく歓迎できないものなのに、こんなにありがたく感じるなんてね。
でも、お天気が不安定な日のビッキーは、それだけでビビりーです。

キミはどっちがいいの?
…さわやかな秋の陽気の到来を、首を長~くして待つしかないのかな?
この記事へのコメントはありません。