ファスナー付けの試作 2011.09.19Blog, 製作過程 製作中のバッグの口のファスナー部分の試作です。 見付けの途中からつける方式を試してみました。 おさまりがいいか、縫う過程で大きな支障はないかを試してみたのですが、特に問題はなさそうです。この方式だと、口の部分が厚くならなくてすっきりします。 ファスナーの片面の手前側は、革をヘリ返し無しで付けてみました。今回使用した革は、厚みがないものなので、少し貧弱。頑張って漉いて、ヘリ返しをします。 革のカットや縫い目は不問にして…。試作は成功。この方式を採用します。 今日から、また仕事が忙しくなります。久しぶりに大声をだしたら… くたびれたー。 …でも、帰ってくると、このお出迎え~!うふっ! Tweet Share 投稿者: fabrikkoBlog, 製作過程コメント: 0 少し形になって 台風の残したもの?
この記事へのコメントはありません。